人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今年の〆は南高尾のシモバシラ

1年 早かった・・。

〆の登山は やはり・・南高尾のシモバシラ と思いました。

いつもと逆コース、高尾山口から大垂水峠のコースです。
言いだしぺの私がバスが遅れて 遅刻、申し訳ない・・。

大垂水峠12時のバスに間に合うように・・・早足スタート。

高尾山口から橋本屋の横を通って、急な坂を登ります。
寒いせいか、登りも気にならない。

四辻から遠くスカイツリーも見えました。
今年の〆は南高尾のシモバシラ_d0000031_1357281.jpg

遠くに富士山だ!
今年の〆は南高尾のシモバシラ_d0000031_13573185.jpg


想定外だったのは、高尾山口からだと、階段 登りが多い。
今年の〆は南高尾のシモバシラ_d0000031_13585021.jpg


草戸山~三沢峠~西山峠 階段をいくつも登って・・・少し疲れた。

津久井湖が見える見晴台、いつものように、トンビが飛んでました。
今年の〆は南高尾のシモバシラ_d0000031_14038100.jpg


中沢山をスルー バスの時間が気になって 急ぎます。

コンピラ山への登りで シモバシラがあった!
最初の撮影タイム・・・・大洞山へ急げ~~。
斜面にティッシュペーパー みたいなシモバシラです。
今年の〆は南高尾のシモバシラ_d0000031_146926.jpg


数面前に見たときよりも 今年は凄かった。

今年の〆は南高尾のシモバシラ_d0000031_14114963.jpg

今年の〆は南高尾のシモバシラ_d0000031_14134084.jpg

今年の〆は南高尾のシモバシラ_d0000031_14142461.jpg


今年の〆は南高尾のシモバシラ_d0000031_14142494.jpg


シモバシラの花のほかに、咲いてました。
今年の〆は南高尾のシモバシラ_d0000031_14155948.jpg


今週は急に寒くなって 快晴 がシモバシラにばっちりだったようです。
南高尾山稜は 高尾山でもお気に入りのコースです。
今年の〆は良かった!
お付き合いしてくれたメンバー ありがとう!


シモバシラ (wikipedia)
シモバシラの茎は冬になると枯れてしまうが、根はその後長い間活動を続けるため、
枯れた茎の道管に水が吸い上げられ続ける。
そして、外気温が氷点下になると、道管内の水が凍って、茎から氷柱ができる。
この現象は、地中の根が凍るまで続く。

by kuro098 | 2012-12-12 13:55 | アウトドア | Comments(8)
Commented by ユキチャン at 2012-12-13 10:04 x
高尾山素敵ですよね!
私の年越しは息子と高尾山の初日の出&五号目の振る舞い酒です!
Commented by nousagi at 2012-12-13 11:36 x
やっぱり今年は当たり年なんですね。
たくさん、しかも大きいのが。
これは、見に行かなくては・・・。(^^)
Commented by kuro098 at 2012-12-13 18:54
☆ユキチャンさん、
こちらのコメありがと!!

来年は祝い酒が多いと うれしいわね。
Commented by kuro098 at 2012-12-13 18:55
☆nousagiさん、
是非・・・ぜひ・・、
数年前に初めて見たときは 小さいのでも、
歓喜でしたよ。(笑)

今年は豊作のようです、
南 でなくても かなりの数とか。
Commented by botan at 2012-12-16 14:14 x
シモバシラの氷花は綺麗、美しい!!!
氷の芸術ですよね。素敵!私も大好きです。
今年はシモバシラの氷花が早かったですね。
山の一年の〆が美しい氷花でよかったですね。
Commented by kuro098 at 2012-12-16 17:52
☆botanさん、
年度の〆は南のシモバシラになってきました。
来年はもっと楽に緩やかに歩きたい。

最近、ストック使わないで体力つけてます。
Commented by あっちゃん at 2012-12-18 10:11 x
何時もの富士山が綿帽子を 当たり前ですけど   気高い美人ですね   霜柱こんなの始めてみました  普通は鉛筆のように立ってますけど  真綿のようです ほんと綺麗ですね  冬の山きりっとしていていいですねえ  
Commented by kuro098 at 2012-12-18 19:18
☆あっちゃんさん、
シモバシラ 霜柱とちょっと違います。
高尾山は色々な顔があります。
ビギナーから高山のトレーニングにも、
近場で良い山です。

今週はキズナがユタカさん背にどんな走りか、
見ものですね。
<< 年末〆はお洒落な中華ランチ。 鎖場が面白い仙人ケ岳 縦走しました。 >>